2013年11月22日金曜日

橋のかぶりを測って回るの会~上越編~

こんばんわ、ツヨポンです。


いや~・・・・・何事も無かったかのように新潟会と中間発表の出来事はスルーですねぇ・・・・・
なんていうか、写真を撮り忘れちゃったんですよ(∀`*ゞ)エヘヘ

と、いう訳で写真がないながらもどんな感じだったかというと、あっという間の1日でした!

新潟会はバイトとして、会場設営・タイムキーパー・電気係などをやっていました。
学会を運営するのって大変なんだなぁ・・・・・と思いました。(小並感)

発表者として参加したのは、ケンヂ王子もじゃージョーさんなので、きっと誰かが感想を述べてくれるでしょう
( ´∀`)b

中間発表は、緊張のあまり殴りかかる人カウンターを仕掛ける人はおらず、集合写真を撮ることもせず、透明化をして現実逃避することもせず、淡々と・・・・・・そう、淡々と発表会が終了していきましたwww
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

まぁ、でも無事に乗り越えられたかなという感じです・・・・・たぶん。。。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


前回のブログから4日、内2日は中間発表と新潟会、もう2日は現地調査だったので近況もクソもないですねorz
あ・・・・我らがゆかり姫のアルバムが発売しましたよ!!
1曲目から気分がアガるチューンナップラインナップでした。

ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!
(*´Д`)ハァハァ

と、こんな感じです♡



そんな今日は、もう2日の方、現地調査の様子について書きま~す。

かぶり調査も上越までやってきました。
あいにく今週の予報は通して雨・・・・・・。

新潟会の時も、中間発表の時も雨は降っておりました。。。


が、


現地調査に行った2日はなぜか本降りにならなかったんですよね~
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

天気予報をも覆す晴れ男・ツヨポン神通力に間違いありませんね(キリッ


2日目なんか、朝の4時から雪が降り、雷が鳴り響き、もうしっちゃかめっちゃかだったんですよ!!
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
研究室からの眺めはこんな感じ↓↓


現地調査当日の研究室からの眺めの図。
 
 
 
ちょっ・・・・雪・・・・積もっ・・・・・(絶望)
(´・ω・`)
 
 
こんなん無理やん。。。と半ば諦め状態。
 
そんな時、上越の方は雨は降ってないとの情報をキャッチ!
できることなら現地調査行こう!ということで、一縷の望みに賭け出発!!
 
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
 
 
・・・・・。
 
 
 
・・・・・・・・・・。
 
 
 
到着!
 
 
 
 
現地調査当日の糸魚川市の図。
 
 
 
め・・・・めちゃんこ晴れてるぅぅぅぅぅぅーwww

 
 
そしてこの天気です。これは流石に予想外でした。
降ってないとのことだったので、ギリ曇くらいかなぁと思ってたのですが、晴れッ!
どうしようもなく晴れッ!・・・・・これが現実ッ!!
 
下手すると快晴レベルの天気に後押しされ、現地調査の全工程終了にむけて歩が進みます。

 


現地調査中の様子の図。
 
 
作業台での作業も慣れっこですw
目視で作業台込みで届くか届かないか判断できるレベルwww
 
今回の作業は、T中先生山口さんにご協力いただきました。
 
 
T中先生山口さんの図(in あごすけ)。

 
この3人でスイスイスイ~と作業は進みます。
 
打ち合わせの段階では、1日10橋くらいかなぁ・・・・・との算段で、実際かぶり調査の1回目は1日で6橋しか進みませんでした。
 
しかし、一度ハマってしまえばどんどん効率は良くなり、1日で23橋見ることが出来ました!
2日目に残った橋を見終え、遂にかぶり調査終了です!!
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
 
 
これで、現地調査は一通り終了です。
調査中には、こんなもかかり、テンションを挙げてくれたりもしました。
 
姫川に架かった虹の図。
 
 
こうゆう景色も現地調査の醍醐味だったり!?
 
 
去年の秋頃に村上からスタートし、その橋の数と新潟県沿岸部の240kmという距離に絶望。
今年の夏に親不知に到着し、沿岸部にある橋を見終わった時の達成感は今も覚えてます。
 
そして夏の終わりごろから、今度はかぶり調査のため村上からの再スタート。
見る橋は絞ったものの、長い道のり限られた時間天気に対する不安でいっぱいでしたが、なんとか2周目をクリアすることができました。
ε-(´∀`*)ホッ
 
この、新潟県沿岸部の橋の全橋を調査できたということはの誇りです。
小さい頃から橋に惹かれ、橋を造りたくて土木を志したにとって、こんなに素晴らしい研究ができることは大きな喜びでもあります。
こうゆうときに、技大に入ってよかった、コンクリ研を選んで良かったと思いますね(真面目)。
 
この現地調査を無駄にしないためにも、しっかりとデータを整理し、吟味し、考察していきたいと思います!!
あと4ヶ月、全力で頑張ります。
U>ω<)ノ
 
あと、現地調査と行ったらやはり楽しみなのは食事ですねw
ちなみに今回もバッチリ行って来ました☆(ゝω・)vキャピ
 
まず、能生にある『多喜屋』さんです。


多喜屋イチオシ!カニラーメンの図。

能生といったらやっぱりカニですよねぇ~ε-(/・ω・)/
そんなカニを大胆にあしらい、カニにめっちゃ合うあんかけ風スープでいただく一品です。

決して他では味わうことの出来ないカニとラーメンの融合。
味噌でも醤油でもとんこつでも塩でもない新しい味です!!

ラーメンって一体・・・・・


続いて上越の行列が出来る店、『あごすけ』さんです!


あごすけの限定麺、名前は忘れた・・・の図。

 あまりにも有名なので今更説明は不要かもしれませんが、行列がスゴいお店です。
17:30開店で、17:32に着いたら20分待ちました。こんなレベルです。
∑(*´∀`*)

なんといってもあごだしの使い方が絶妙!
全てのラーメンにこだわり抜き、全てのメニューが看板となっています。

そんなあごすけで食べたのが、この限定麺!名前はなんだっけなぁ・・・・・娘盛麺?みたいな名前だった気がします!!

ラーメンに、かぼちゃ・さつまいも・ブロッコリー・りんごが入っています。
スープはすごくまろやかで、もはやポタージュのような味わい(*´∀`*)ポワワ

しかもこれが麺と合うこと合うことwww
めちゃくちゃ美味しいんですよ!!これも、ココならではの味だと思います。

ただ、ラーメンって一体・・・・・


そして糸魚川といえばココ!『誠や』さん。

誠やブラックつけ麺の図。
 
 
糸魚川に調査に来る度に、ココで食べてますwww
今年の夏頃糸魚川に調査で到達してから早5回目となりました
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
 
うますぎてクセになってますw
特に背脂がプリップリで良いですね!( ・∀・)イイ!!
 
 
そんなこんなで、全19日
335橋の橋梁調査と、60橋のかぶり調査が無事に終了しました~♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
 
 
今まで現地調査に協力してくれた皆様、本当にありがとうございました!!


 

2013年11月18日月曜日

焼きまんじゅう・ふたたび!

こんばんわ、ツヨポンです。



明日は新潟会のバイトだぜぇ~
ジカンダヨー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンってやるヤツwww楽しみwww



ほいで明後日、中間発表だぜぇ~
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



・・・・・・。



・・・・・・・・・・。



(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


ちゅ・・・・中間発表ってアレだろ?たかさんが透明になってまで逃避したがったあの魔のイベントだろ?ちゅらいわ~。。。orz
まぁ、ぼんぼりましょう。


そんなこんなで、いそいそと作業をしているワケですが、ホラ、さ?息抜き、必要じゃん?
+(0゚・∀・) + ワクテカ +


と、いうことで、モヒ男が買ってきてくれた焼きまんじゅうをみんなで食べました~♪



焼きまんじゅうを買ってきてくれたモヒ男の図。
 
 
焼きまんじゅうを焼かせたら天下一!モヒ男氏です。
焼きまんじゅうに自信ありなご様子w
 


焼きまんじゅうセットの図。
 
 
コンクリ研御用達、焼きまんじゅうセット!
一気に6個焼きまんじゅうを焼けるスグレモノ!!
 
キキの箒みたいなヤーツはタレを塗るハケです。シャレオツぅ~
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
 



満を持して焼き始める群馬勢と、待ちわびるケンヂぱやおの図。



さぁ、焼き始めます。




なんやかんやで・・・・・







 
完成~
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
 
あっという間にこんがり焼けたおまんじゅうの完成です。
 
 


ドヤ顔モヒ男の図。


この色、この香り・・・・・食欲をそそります(^ω^)
外はカリカリ、中はふんわりしていてかな~り美味でした。


寒くなってきたこの季節に食べる焼きまんじゅう、サイコーです!!
(゚д゚)ウマー


最近、寒くなりすぎて暖かい研究室から色んな意味で帰れませんwww
それもそのはず、栄寮は部屋の中にいるのに息が白くなりますからね。。。orz
こんなところを大学は斡旋してるんですからびっくりですわ。
一体どこから空気が漏れているやら
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


どう計算されているかわからない電気代を払うよりかは、研究室に寝るギリギリまで居て、帰ってシャワー浴びて、寝た方がいいです!コレ、最強!!
( ´∀`)bグッ!


でもこの研究室生活にも致命的な欠点があります。テレビが見れません
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

八重の桜は致命的につまらないので見なくていいとして、ごちそうさんとリーガル・ハイくらいは見たい。
見たいけど、部屋が寒いからまともに見れない・・・・・


一体、どうすればいいんだぁぁぁぁ
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!


そんな時、朝イチで良さげな防寒グッズを特集しておりまして・・・・・・
その名も、着る毛布

早速、買ってみた(笑)
なんか、魔法使いのローブみたいな、全身を覆う服(?)なのですが、コイツがものすごく暖かい。
暖かすぎて、お風呂あがりに着ると汗だくになるレベルwww

いや~いい買い物したわ~
(*´艸`*)

これで寒い冬もバッチリ!☆(ゝω・)vキャピ
着る毛布いいよ、着る毛布!!



まぁ、でも、どうせ研究室には夜遅くまでいると思う(絶望)


海岸工学講演会in福岡


お久しぶりです!マーシーです!

いやー、最近急に寒くなりましたねー
こういう季節の変わり目は体調管理に気を付けないとですね><
かくいう僕は,風邪気味ですが・・・

それと半年前からずっとが出るんですよね~
病院に行かなければならないと思いつつ
なかなか行く気にならない今日この頃・・・
悩ましいですね~


と、前置きはさておき、先週の12日(火)から16日(土)まで
海岸工学講演会の発表のために福岡に出張してました!

初九州です!
今までは兵庫より西に行ったことがなかったので
記録更新です!やったね
 
この講演会は13日(水)から3日間、九州大学医学部の百年講堂という会場で行われました.

発表会場はこちらです



発表会場



いやー、広いですねwww
こういう広い会場で発表するのは初めてで
かなり緊張しました><

今回は自分の中でもあまり納得できないような発表だったので
次発表するときは自分が納得できるような発表をしたいですね!


昼の休憩時は、九州大の校内を散策していました.



こんな感じのおしゃれな建物がいくつも建っていてました.
ほかにもカフェテリアなんかもありました.
校内で見かける人の中には白衣を着ている人も多く、
医学部なんだなーという感じでした.


話は変わりますが,このブログを見ている人なら
コンクリ研=ラーメンというイメージを持っていると思いますが
そのような方にはお待ちかねです!

しっかりと博多ラーメンを食べてきました!

その紹介をしようかと思います.



1日目 ぴょん吉



初日は泊まったホテルのすぐ近くにある屋台のラーメン屋に行ってきました.
事前に博多は屋台が有名という情報を入手していたので行ってきました.
屋台はこんな感じで立ってます.

 ぴょん吉

屋台は博多よりも中洲の川沿いに多くたっていて
下の写真のようにズラーっと並んでる感じでした.

 中洲川沿いの屋台群

2日目 一幸舎
2日目は,食べログで評価の高かった一幸舎というラーメン屋に行きました.
この日は少し豪勢にビールと餃子も頼みました.
このラーメンは塩とんこつラーメンで、あっさりした感じのとんこつラーメンなので
スープまで飲み干せてしまいました.

餃子に関しては,中に鳥の軟骨?が入っていて
コリコリした食感がよかったです.

ラーメンと餃子とビールの組み合わせは最強ですね!

一幸舎 塩とんこつラーメン 餃子 ビール


4日目 一風堂

4日目は博多駅内の一風堂に行ってきました.
この店は全国的に展開しているお店でかなり有名なので
一度は耳にしたことがあるとは思います.

一風堂のメニューで有名なのが、白丸と赤丸です.
白丸はシンプルな豚骨ラーメンという感じで一風堂の原点の味とも言われています.
それに対して赤丸というものは、白丸をベースに香油や辛みそをいれたものとなってます.

出張中に食べた豚骨ラーメンは豚骨のにおいが強かったのですが、
一風堂のラーメンはバランスが取れていて食べやすい感じでした.

今回は赤丸を頼んだのですが,からか麺という辛いラーメンがあり

辛さを調整することができるので,そっちも食べてみたかったですねー.


 一風堂 赤丸


という感じで、九州に行ってもラーメンを楽しむというコンクリ研らしい出張でしたwww
こんな感じでブログを書いている中、世間はというとクリスマスムードです.
博多駅前の広場では下の写真のようにイルミネーションで飾られており
カップル達が写真を撮り合っていたりしていました.
こういうのを見るともうすぐクリスマスなんだなぁという気分にさせられて
恋人がいない僕にとっては憂鬱ですね><


博多駅前広場




最後に、ということで今回の学会では他の人の発表を聞くことで
他の人の研究内容だけでなく、発表の際の話し方であるとかパワポのスライドの作り方など
参考になることが多く,とても勉強になりました.
今回の経験を今後の研究に活かしていきたいとおもいます.















2013年11月6日水曜日

B3歓迎会2013!

こんばんわ、ツヨポンです。


最近のごちそうさんは・・・・そう・・・まぁ、そう・・・ねぇ・・・・・


・・・・うん。なんかからブルーな気分になりますw
あまちゃんが終わってしまってから最早次の日が楽しみじゃない!!
(((( ;゚д゚))))アワワワワ


これは由々しき問題だなぁ。。。

って言うのもですよ、朝ドラって、こう・・・・一日の始まりに見るものでその日一日のテンションに関わると言っても過言ではない大事なものなんですよ!
国仲涼子、石原さとみ、堀北真希、瀧本美織、朝倉あき、倉科カナ、多部未華子・・・・・色んな女優さんにその日一日の活力を貰う訳です。
(ノ´∀`*)

ごちそうさんも歌はスッゲー良いし、ヒロインが結婚してやっとホンワカパッパなドラマになると思いきや小姑のイジメ連発。。。orz

なんで朝からギスギスドロドロの女の戦い(笑)を見させられなきゃいけないんですか
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

そりゃ、こうゆう問題があった方が長い目で見たら面白いかもしれないけど、朝から陰湿すぎwww
びっくりですわ~・・・・純と愛の時からちょ~っと・・・・ね。
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

今は小姑がスッゲー嫌な奴ですが、この嫌な奴キャラでここまできたのなら、もうこのキャラを貫いて欲しいですね。
嫌な奴!と最初に思われた人は高確率で主人公の味方になるってことは、耳を澄ませばで学習済みです!
( ´∀`)b

だからこそ、新しい展開、嫌な奴が最後まで嫌な奴で行って欲しい!むしろそうなったら神朝ドラ認定だわwww
あとあの姑もなんか腹黒い気がするなぁ・・・・・・

どうせ、今後の展開的に料理を通して和解するんだろうけど、その予想の上を行ってもらいたいってのが本音です。
だって、ここまでされて美味しい料理でハイ和解♡、なんてありえないと思いますもの~
絶対にこのわだかまりを抱いたまま小姑に心を許すとかできないですもの~

それを見届けるために、結局見ちゃう!!(笑)
(*´艸`*)

西門の味とやらをマスターして小姑に認められるか、はたまためっさ美味しい料理で小姑以下をぐぬぬさせるか、このままだらだら小姑にイジメられて終わるか・・・・どうなるか楽しみです。


そんな最近、コンクリ研に新しい仲間、B3の子たちが仮配属されました~♪
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

もう達がB3の時に仮配属されてから3年も経つんですね~・・・・・いやはやあの頃が懐かしいw

そんなワケで、早速B3歓迎会を行いました!

歓迎会の幹事、KO☆BA☆SHIの挨拶の図。
 
 
B39人配属され、にわかに大所帯となりましたw
何を隠そう(?)、9人の内4人は旧カリということで我らM2がTAを努めた学生実験の被害者参加者です。見知った顔もチラホラ・・・・・
(((((((((((っ・ω・)っ
 
ホントよく来てくれました!嬉しい限りです!!
 
他にも、一昨年のオープンハウスで来てくれた子や、去年のオープンキャンパスを見てコンクリ研を選んでくれた子、コンクリラヴな子などなど今のメンバーに負けず劣らずスゴいメンバーが集まってくれました!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 

 
 
 
歓迎会中の様子の図。
 
 
セコムホールで、焼肉・オードブル・鍋の大盤振る舞い!
幹事をしてくれた小橋くん、お疲れ様です。
(人´∀`).☆.。.:*・゚
 
 
ご飯とお酒を楽しみながら、和気藹々とおしゃべりです。
なにげに、アニメ好きな子が多くて嬉しかったwww
 
忘年会の時に良いアニメトークができることを期待します(笑)
・・・・これでオタクキャラの後任は安泰だな(ボソッ

 
 
会が盛り上がりさながら立食(立ち飲み?)風になる会場の図。
 
最終的には、色んな所に行ってお話する人、ひたすら焼肉をする人、爆睡し始める人などなど・・・・・てんやわんやで楽しい一時となりました。
セコムホールの都合上、時間内に切り上げなければならないので研究室で二次会突入!



二次会の図。
 
 
B3も全員来てくれて、かなり大人数での二次会となりました!
こんな沢山の人がいる二次会なんて初めてかもしれないwww
∑(*´∀`*)
 
 
二次会では、まぁ、イロイロな談義に花を咲かせて夜は更けていきました。。。



なにわともあれ、B3のみなさん、ようこそ、コンクリ研へ!!


本配属は今後の学生生活にそれなりに影響してくると思うので、仮配属で感じたこと、先輩から聞いたことなどを参考にして、悔いの残らない選択をしてくれればと思います。

ちなみにコンクリ研は、自主性がすごく求められると思います。
特に、何時から何時までいなくちゃならないとかはないのですが、いつまでにコレをやらなければならないというものが決められています。
残り時間の中で、求められるデータ整理やら何やらをいかに終わらせるか・・・・・このマネジメントが重要だと感じています。

逆に言うと、期日までに所定のことを終わらせることができれば、さらに研究を充実させようが、リアルを充実させようが、ある程度自由、ということになります。
決して『楽』とは言いませんが、決して『苦』ではないかな、と。


 あくまでこれはツヨポン自身の考えなので、信じ過ぎに注意だゾ(笑)
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
偉そうに語ってますが、自身しっかりとこなせているかは・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
の、残り4ヶ月頑張ります!


あと、イベントが多い(確信)
+(0゚・∀・) + ワクテカ +



2013年11月1日金曜日

橋のかぶりを測って回るの会~村上編~

こんばんわ、ツヨポンです。


艦これにアクセスできないよおおおお
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

今日はメンテの日だから17:00まで首を長くして待っていたのに混雑中とか・・・・orz


(´Д`)ハァ…ブログでも書いて待つか・・・・←今ここ

って状態ですwww
前回のブログで前置きを大☆放☆出してしまったため、深刻なネタ不足です。。。
何か・・・・近況・・・・近況はないのか!!
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ


くそぅ・・・・


ふそう・・・・


扶桑・・・・・艦これかっ!?( ゚д゚)


どんだけ混雑してんねん。。。orz


もぅマヂ無理。。。本文書こ・・・・


と、いうワケで!
今回は村上へ橋のかぶり調査に行って来た様子を紹介します~♪


新潟の沿岸部の橋を全て見に行ったのが去年。
その記念すべき最初の土地、村上です!!


今回は、西潟氏山口さんにご協力いただきました~♪
何とも現場力溢れるメンバーですねw


1年ぶりの笹川流れとメンバーの図。
 
 
去年に村上に行った時は、ものすごい波で日本海のすごさを目の当たりにしたのですが、その波も今回はどこへやら・・・・
めちゃくちゃ晴れて凪てました!
(*´∀`*)
 
結構台風とか来てたし、雨とかも多くなってるんだけどなァ。。。この晴れ運www
 
そんなこんなで天気にも恵まれ、調査スタートです!
(((((((((((っ・ω・)っ

かぶりを測るツヨポンの図。
 
 
村上エリアでかぶりが測れそうな橋は22橋!
1泊2日で終わらせなければならないので、グングン測定していきます。
 
 
例えの中の中の中、グングン測定していきますw

かぶりを測るツヨポンの図。
 
 
桁まで距離がある橋だってホラ、はしごや作業台を使えば測れちゃいます(b´∀`)
ただし、膝が震えてたりするwww



かぶりが測れるか測れないか、桁に手が届くかどうかは去年に撮った写真から判断したので、


届かないやんけー!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!


足場なくなってるやんけー
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻


となる橋も多少ありましたが、ほとんどの橋を測定することが出来ました。

晴れていると言ってもこの季節、やはり日照時間は短いです。。。
もはや5時くらいには調査を切り上げるレベル。

明日に向けて気力を回復させなければ!!
(∞*・3・*)ノ

今回も、去年と同じ民宿『なみ司』さんにお世話になりました♪

去年泊まったのですが、ココすっごく良いんですよ。
部屋も広いし、綺麗だし、何より料理がすっごく美味しい

村上現地調査の定番です。


手の込んだ料理の図。
 
 
村上ということで、海の幸満載の豪華なディナー!
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、調査の疲れを癒やします。
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
 
 
夕食の後は、部屋でのんびり。

 オセロやったり、エアホッケーをやったりしていましたw

オセロに講じる山口さん西潟氏の図。


オセロって直感でやるもんだと思ってたのですが、意外と考えるものなんですね~・・・・
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

 こうして夜は更けていき、次の日!!
また淡々とかぶりを測り回りました。

前日にだいぶ進んだおかげで、当初予定していた橋は全て見終わることができました。
最後に、1年ぶり2度目の笹川流れの景色を見たり海鮮丼食べたりと村上を堪能して現地調査終了です。



山口さん西潟氏、調査にご協力いただきありがとうございました!


笹川流れの図。
 
 
 
一体笹川流れのどこを撮影すれば綺麗なのかわかりませんが、いつか笹川流れの良さがわかる大人になりたいです。

(ノ´∀`*)
次に村上に行くのは何年後かなぁ・・・・・


残る調査は、上越と糸魚川!
11月に入り寒さが厳しくなる中、調査を終えられるよう頑張ります!!




 
・・・・・くそぅ。。。まだ艦これログイン出来ないじゃないかorz