2013年8月30日金曜日

ラーメンスタンプラリーの旅2013~第三杯:濱之家編~

こんにちは!
マーシーです.



ラーメンスタンプラリーの旅ということで
本日もラーメンを食べに行ったのですが,その前に!

明日はカヌー大会です!
以前からブログでもちょくちょく紹介していたと思うのですが
コンクリ研のB4勢が出場します!
今年はニシキゴイをイメージしたカヌーなのですが,
とても完成度の高い出来となっております!
明日のレースの結果が楽しみですね!(BBQも楽しみですね!)



それでは本題に移りましょう.


本日行ったお店はこちらです!


濱之家の図



そうです,濱之家です!
山口さんのお誘いで,山口さんツヨポンもじゃーマーシーの4人で行ってきました.


そういえば,このスタンプラリーについての説明をしていなかったと思うので
簡単に説明しようかと思います.

このラーメンスタンプラリーは毎年Komachiで開催されているイベントであり,
今年で5回目となります.

Komachiの10月号に付録されているスタンプカードを,
スタンプラリー参加店にもっていき,ラーメンを食べることで
スタンプを押してもらえます.

そのスタンプの数でラーメンの無料券がもらえるのですが,
スタンプ10個でラーメン1杯分
スタンプ20個でラーメン2杯分
そして,30個すべてのスタンプを集めると

なんと!!!10杯分ラーメンの無料券 + ラーバカ缶バッチがもらえます!!


コンクリート研究室では昨年から30個のスタンプを集めることを目標として
その記録をブログに残してきました.
 
という感じで,今年はKomachiを4冊購入し,
4冊分のスタンプカードを制覇することを目標にやっていきます!

30 [杯/冊] × 4 [冊] = 120 [杯]

120杯.....  がんばりましょう!




さて,本日食べたラーメンはこちらです!


 ラーメンの図


             辛ねぎラーメンを食べる     メキシコ(つけ麺)を食べる
               山口さんの図             マーシーの図


マーシーは辛いものが好きなので,
とても辛いことで有名なメキシコを頼みました!

実際に食べてみたところ・・・



辛いっ!!!!!辛すぎる!!!!

辛すぎて,口にした瞬間むせてしまいましたw
食べてる最中は,汗と涙と鼻水が止まらず,
ティッシュが手放せない状態でしたw


メキシコに奮闘するマーシーの図

最後の方は,御三方にもご協力いただき,なんとか完食しました.
今まで食べたラーメンの中では断トツで辛かったです><
辛いものが好きな人は是非食べてみてください!
メキシコには辛さが「激辛」と「ライト」の二つがあるので
ライトの方も食べてみたいですね!
 
 食べ終わった後のもじゃーマーシーの図
 
これでスタンプは5つ目ですね.
このペースでいけば,9月中の制覇も狙えるかも!?
 
ラーメンスタンプラリーの旅はまだまだ続きます!
 
乞うご期待っ!



2013年8月29日木曜日

ラーメンスタンプラリーの旅2013~第二杯:祥気編~

こんばんわ、ツヨポンです。


なんだかんだでお久しぶりですw
|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|タダイマー

お盆甲子園ものほほんと終わり、今は土木学会全国大会の練習に明け暮れてます。。。
(∞*・3・*)ノ
今週はS准教授T中先生山口さんに土木学会の発表練習を見てもらったのですが、某ドミンゴ並に炎上
まさにツヨポンゴwwwって感じですorz

しかし、その分アドバイスもいただけたのでぼんぼりたいと思います!


そんなスライド修正の気分転換にブログです。
遂に始まってしまいましたね・・・・・ラーメンスタンプラリーッ!!
((o(´∀`)o))

まだラーメンつけめんも知らなかった去年の私に、新潟のラーメンを教えてくれた神イベント!
今年も30杯目指してが~んば~るぞ~!!
( ´∀`)b


と、言うわけで、発表練習で削られた心を回復するべく向かった先は祥気
濃厚もサッパリもイケる結構お気に入りのお店です。



祥気と打ちひしがれてるツヨポンの図。
 
 
 
・・・・・ところで、ラーメンスタンプラリーのブログはこれで2回目なのですが、実際にはこれで三杯目なんですよね~。
前回と今回の間に山口さん達が真登に行ってスタンプを押してきてくれたので三杯目なのですが、ブログのナンバリングはどっちにどうすればいいんですかね。。。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 
 
まぁ、ブログはブログでカウントしていきますかw
 
 
閑話休題、祥気です!
今回のラーメンスタンプラリーでkomachiとコラボしているお店で、私もコラボメニューを食べてみました~♪
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
 
 
 

 
komachiとのコラボメニュー、『濃厚すぎる!鶏こまち』の図。
 

(゚A゚;)ゴクリ

コイツです!
つけ麺のスープかと思うほど濃厚な鶏塩スープが麺に絡まりかなり美味です(゚д゚)ウマー

コラボメニューにハズレ無し!!さすが我らのkomachiですね(b´∀`)


ラーメンに喜ぶ3人組の図。
 
 
ケンヂはコラボ、もじゃーはしおそばをチョイス。
しおそばはサッパリ食べれて美味しいです!ラーメンスタンプラリーの味方ッ!!
 
 
そんなこんなで心の力を回復し、スライド修正と練習に邁進するのツヨポンケンヂなのでした。

 \(^o^)/



・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・。




そんなこんなでブログ書いてる内に、もう一軒、円満にも行って来ちゃいました~www


円満の図。
 
 いや~スタンプラリーが捗りますねぇwww
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

円満の味噌ラーメンはガチで今まで食べた中で1,2を争う美味しさです!
ついつい食べたくなっちゃう味なんですよね~(笑)


円満に行ったメンバーの図。


コンクリ研屈指のラーメン厨KENJIをも唸らせる至極の味噌ラーメン。オススメです!!
(((((((((((っ・ω・)っ


スタンプラリーの方も幸先良く、早くも4つ達成!
今回は、長岡・柏崎・小千谷エリアで結構稼げるので去年よりはやりやすい・・・・・かも??





2013年8月26日月曜日

ラーメンスタンプラリーの旅2013~第一杯:らいふ編~

こんばんは,もじゃーです.

先日現場見学があり,そちらについてのブログも残ってますが,
いろいろな諸事情により,とりあえず保留ってことでオナシャス.

最近は建設棟1号棟の改修工事が迫ってまして,
それに伴って引っ越し作業が大詰めとなってます.
マーシーが「腰が痛い!腰が痛い!」と嘆いてます.

また,だちうさんがコンクリ研に緊急訪問されたようで,
随所に痕跡が確認できましたw

 他人の机を勝手に漁るだちうさんの図

 だちうさん,証拠はしっかりと残っております!


つよぽんばりの導入もそこそこに,
本日の本題に入りましょう.



今年も始まりました!ラーメンスタンプラリー!

ご存じの方も多いと思いますが,
Komachiで毎年開催されている「新潟ラーメン食べ歩きスタンプラリー」.

昨年,我がコンクリート研究室でひょんなことから参戦が決定しまして,
見事30店舗達成という輝かしい結果を収めました.

「今年もそろそろそんな季節だなー」
つよぽんが嘆いておりまして,
本日「ラーメンスタンプラリー2013」として開始しました.

今後,毎年スタンプラリーへの参戦が
コンクリート研究室の恒例行事となりそうな雰囲気ですが,



記念すべき第一杯目は・・・・・

長岡市新保にあるらいふ!!!

「全体のバランスが良い!
一口飲んだだけで完成度の高さが分かりました」
推薦者J店店主 1)

参考文献1) Komaschi10月号,p86

なぜ一店舗目をらいふさんに決めたかと言うと・・・・


その場のノリです!
まずは近場からってことでw


もじゃーつよぽんけんぢマーシーの精鋭4人で向いました.

醤油ラーメンを前にご満悦のけんぢの図

つよぽんマーシー注文の絶品辛つけ麺の図
もじゃーはつけ麺を頼んだのですが,
中太平打ち麺に絡む,濃厚な魚介系スープ
これは正に・・・・・
一口飲めば完成度の分かるスープ!!!

 学生サービスということで,全員大盛りを完食の図
学生証の提示だけで無料で大盛りが味玉サービスとは,
なんとも良心的!!!

しかし昨年のスタンプラリーを通じて,
つよぽん体重が8kg増えたという前例もあり,

スタンプラリー中は大盛りにしないと心に誓う4人でした.
 らいふさん,ごちそうさまでしたぁの図
 次回,第二杯目はどちらの店舗なのか,
乞うご期待!!!

2013年8月9日金曜日

夏合宿2013

こんばんわ、ツヨポンです。


最近、この研究室ブログ研究室facebookをどう活用していこうか悩んでいます。。。
というのも、現在このブログのページと、facebookのページの二つを持っているのですが、内容はほぼ同じなのが現状orz...
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

facebookブログよりも簡単に投稿ができて、なおかつ写真の容量制限がないのですが、1回の書き込みについて1枚の写真しか貼れない仕様です(たぶん)。なので、なんかイベントがあったら、そのイベントの内容と一言コメと適当な写真をペッと貼って、ブログを先に書いていたら、URLを書く程度。

ブログは、書くのに時間がかかるものの、写真を織り交ぜなんかこう色々と伝えることができます。・・・・が、facebookの話題にはノータッチな現状。。。
(´ε`;)ウーン…

なんかこう、両方の機能を最大限使って、研究室の日常をお伝えできればいいなと思う今日このごろです。
研究室HPにfacebookの研究室ページのリンクを貼ったりってできるのかなぁ・・・・・。


ってなことを、夏合宿から帰ってきて興奮冷めやらぬ様子で、合宿中に撮った1000枚以上の写真を確認しながら思ってますwww
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
この1000枚以上の写真からブログに使うやつを厳選するのが難しいんですよね~w
んで、結局多くの写真を使っちゃいます(∀`*ゞ)テヘッ



閑話休題、そうです!昨日、今日の1泊2日で、コンクリ研夏合宿を行いました~♪
この合宿は様々な現場を見学させて頂き、色々な勉強をするのを目的としたものです。ものですよね?
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ

そんな夏合宿
今回は、

伏木富山港港湾工事→新湊大橋→中島閘門→環水公園→黒部ダム

のルートで見学を行いました。
その様子をご紹介しま~す☆
( ´∀`)b

まずは、伏木港港湾工事の見学です。
港湾業務艇に乗り、防波堤の撤去工事の見学と、寄り回り波により被災した防波堤の見学を行いました。

港湾業務艇の図。
 
 
も、港湾業務艇に乗り港湾工事を見学するのは初めてなので気分はハイ!w
 
船の中で説明をしていただき、船の外に出て現場を見学します。
 
 
現場見学中の様子の図。
 
 
港湾工事の難しさや、環境への配慮など様々なことを知ることができました。
 
防波堤と言えば、頑丈で波が来ても負けないイメージを持っていたのですが、今回の被災現場を見て波の恐ろしさを感じました。
 

 
防波堤見学中の図。
 
 
ここは、波によって防波堤がズレてしまった現場でした。
こんな角度の写真が撮れるほどにズレるものなのかと驚きました。
Σ(´∀`;)
 
また、防波堤の高さを抑えつつ、波を減衰させる技術なども教えて頂きました。
 
 
次は、新湊大橋です。
ここは日本海側最大の斜張橋であり、とてもカッコイイデザインが特徴の橋です。

 
 
新湊大橋と説明を受けるメンバーの図。
 
 
当初は風に煽られ、70cmほど振動していたらしいですが、風切りなどの技術を使って10cm程度にまで抑えられたという話が印象に残っています。
また、発注する機関と、維持管理する機関が別々だという話も興味深かったです。
 
説明後は、記念写真を撮り、実際に渡ってみました。

新湊大橋をバックに記念写真の図。
 
 
この橋の道路の下には、自転車歩行者道が整備されておりそこを実際に歩いてみました。

 
 
 
自転車歩行者道見学の図。
 
 
外に落ちない工夫や、景色を楽しめる工夫、また、防犯に関する工夫などが施されており、とても気持ちよく通行できる道となっていました。
こんなデカくてカッコイイ橋を見れて、満足!
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
 
次に、富岩運河の中島閘門の見学を行いました。
これは、昭和の土木構造物では初めて国の重要文化財に登録された構造物で、運輸の要だったそうです。
 

 
 
中島閘門見学中の図。
 
 
閘門については、M1ゼミの時に少し学んでおり、デ・レーケの名前も説明にあったことからテンションMAX!
やっぱり世間は狭いなぁ・・・とつくづく感じました。
 
その後、同じく富岩運河の環水公園を見学し、一日目終了です。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 
 
次の日は黒部ダムということで、宇奈月温泉にある『延対寺荘』というホテルに泊まりました。

 
 
夕飯の様子の図。
 
 
夕飯は、海の幸をふんだんに使った和食料理でした。
温泉郷ながら、海にも近いとのことで、お刺身がプリップリで美味しかったです。
(∞*・3・*)ノ
 
 
夕飯の後は部屋に戻って二次会です!
今回の目玉はコレ!!

 
 
 
 
 
人生ゲームデース☆
 
 
 
先生を交えての人生ゲームは初めてでしたが、だいぶ盛上っていました(笑)
またやりたいです(小並感)
 
 
宇奈月温泉は、隣を黒部川が流れる温泉郷です。
部屋からは黒部川が綺麗に見えていました。

 
 
部屋から見た黒部川の図。
 
 
この黒部川の上流に、我らが目指す黒部ダムがあります。
・・・・・それにしても、なんで黒部川こんな色なのでしょう!?

 
 
 
はさておき、二日目です。
トロッコに乗って黒部ダムを目指します。

 
宇奈月駅の図。
 
 
トロッコに揺られること約1時間半。
どんどんどんどん黒部峡谷を進んでいきます。
 
 
 
トロッコから見えた景色。
 
その自然、まさに秘境
 
この秘境を切り進んでダム建設を行った過去の技術者の方々は本当にすごいなと思います。
一体、どうすればこの山に道ができるのか気になりました。
 
 
その後もいくつかの見学を経て、ついに黒部ダムに到着!
堤体の高さは日本最大の186m!
放水量は1秒あたり10t以上!!
 
黒部ダムの図。
 
 
・・・・すごい(確信)!
+(0゚・∀・) + ワクテカ +


この黒部ダム建設の困難さは、この合宿の行きのバスでプロジェクトXを見て予習済みですw
破砕帯に負けず、落石に負けず、岩盤のヒビに打ち勝ち、神業クレーンでの打設。
これはドラマですね!建設事業は一つのドラマだと思いました。

黒部ダムの見学をしながら、そのすごさに改めて圧倒され夏合宿は終了です!
土木の凄さ、面白さ、難しさを再確認することができ、も将来技術者として真摯に土木に向き合っていこうと思いました(真面目)

黒部での集合写真の図。
 
この見学を企画していただいた先生方、説明していただいた方々、幹事としてまとめてくれた小橋くん、本当にありがとうございました!
学生生活が終わる前に最高の思い出を作ることができました。


 この合宿で感じた気持ち、得た知識を大切にしていこうと思います。


 



2013年8月7日水曜日

新潟の橋を見て回るの会~おまけ編~

こんにちわ、ツヨポンです。

今日はコンカヌの進水式でした~
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

カヌーの進水式と言えば、ここ数年コンクリ研の夏の風物詩と言っても過言ではないでしょうwww
毎年やるもんだから、事務の方も簡単に許可してくれたらしいです。
( ´∀`)b


そんなこんなでちょうど時間が空いたので、見に行きました!


進水式の図。



おぉ~浮いてますやん!!
(ノ´∀`*)

中空セラミックを使うことで軽量化に成功。
人の重さで沈む心配はなくなりました・・・・・・が、浮きすぎてバランスをとるのが難しそうでした。。。

完成まであと一歩!
なんとかこのカヌーに慣れて、大会では決勝目指して頑張ってください!


・・・・・と、まぁ、前置きに異例の写真を使うという試み、いかがでしょうか(笑)
正直、進水式だけでブログ1本書けると思うのですが、半裸の男衆の写真を使いまくってBANされるのが恐いのでこんな具合でw



そんな今日は、昨日行った現地調査について書きます~♪
(人´∀`).☆.。.:*・゚


今回は、現地調査中に何らかの理由で見れなかった橋の補完を目的に行きました!
満を持して王子の手を借り、T中先生王子の三人でLet's 調査っ!!



現地調査メンバーの図。


今回見に行った橋は、分水・鯨波・直江津にある三橋+親不知にある長い橋です。





今回見に行った橋の図。


この三橋!
まぁ、何らかの理由ってのは補修中でみれなかったってだけなんですけどねwww

つまり、去年補修されたばっかりの橋の調査です。
補修したてのつやつやな感じ・・・・・タマランですなぁ(;゚∀゚)=3ハァハァ


 お昼ごはんは、直江津にあるラーメン『ほうとく』で食べました。


ほうとくの味噌ラーメンの図。

ここは、上越では有名なお店らしく、お昼ごろに行ったら10人くらいの列ができていました。
味噌ラーメンの味噌が、上越ならではの白味噌で、いつも長岡で食べてるラーメンとは一風変わった味で、とても美味しかったです。
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆

その後は、橋の詳細調査を行いました。
これは、4年前の点検資料と今の劣化の違いを見て、4年でどれくらい劣化が進んでいるかを見るための調査です。

詳細調査なので、ひび割れの位置などを測っていきます。


ひび割れの位置を測っている様子の図。
そこで、測距計を使ってひび割れを一つ一つ測っていきました。
この測距計、スゴイです!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
見てるものまでの距離がわかるスグレモノなのですが、水平距離だけじゃなく、斜距離や角度も図れるらしい!なお使い方は・・・・・(∀`*ゞ)エヘヘ



そうこうしてる内に調査は進み、終盤に差し掛かったあたり・・・・
橋桁はこんな様子。

劣化した橋桁の図。


ほいで足元を見ると・・・・・



劣化で落ちたのであろうコンクリート片の図。

コンクリート片が落ちてるゥゥゥーーーー!!
Σ(´∀`;)



えぇ、剥離したコンクリート片が綺麗に下に落ちていました。

 そうかそうか、つまりこのコンクリート片は最近落ちたんだな。

いや~、今まで剥離してた橋は沢山見て来ましたが、下に乙¥知多コンクリートがある状態だったのは初めて。
改めて、落ちてくる危険性を実感しました。

ついでに、このコンクリート片と記念写真。


記念写真の図。


持ってみてわかりましたが、このコンクリート片、めちゃんこ重い!
ゲッ!Σ(・ω・;|||
片手で持って写真撮ってもらおうとしたら5秒で笑顔が引きつるレベルwww

こんなん落ちてきたらひとたまりもないでぇ・・・・
ヘルメットしてても首がへし折れるかもしれん。。。orz...

やっぱり塩害は問題ですなぁ・・・・・

『百聞は一見にしかず』

塩害の恐ろしさを身を持って感じました!


王子、手伝ってくれてありがとう!