2015年11月15日日曜日

研究室旅行 in ふくいしかわ (後半)


二代目です。
前半に続いて、研究室旅行の様子をお届けしたいと思います。
兼六園にも行ったので、今回は写真が多めになっています。


二日目の朝、ホテルを出発する前に記念撮影。
こちらのホテル、男子会プランがあるようです…続きはWebで。

はじめにFRP橋 自転車道第13号を見学しに行きました。
橋の上で跳ぶと、よく跳ねました。

海が近かったので、海側から吹く風がとても強かったです。
顔中が塩?でベトベトになりました。

次にのと里山街道の見学に行きました。
 とても大きいです。

下からだと、見上げるくらいの高さでした。
天気も良くなっていたので眩しかったです。

最後はASR劣化が生じている橋の見学です。
写真からもわかるように、ひび割れがたくさん入っていました。

シュミットハンマーを用いて、構造物の圧縮強度を測定しました。
いわゆる非破壊検査というです。

重力による影響を受けるため、打撃角度が重要です。
二日目の午前をもって、現場見学は終了しました。

 お昼は海鮮丼を食べに、近江町食堂へ行きました。
写真はそのお店のある近江町市場です。平日ですが賑わっていました。

こちらがその海鮮丼。中身がとても豪華でした。
ほとんどの人がこれを注文する中、僕は大好物であるネギトロ丼を注文しました。
店内は満席でしたが、予約していたので二階でゆったりと食事できました。

昼食を済ませ、兼六園に到着です。
初めて訪れましたが、金沢城が目の前にあって驚きました。

平日ということもあって、観光客は思いのほか少なかったです。
以下、兼六園内の写真です。中の景色は実際に行って見てみてください。

石橋&中西

長い階段

周りが池に囲まれた場所

大人数での行動による行列

コンクリ戦隊
以下、M1勢です。

噴水

倭健命(やまとたけるのみこと) 

 観光客は外国人も多かったです。
オマルンも今回の旅行に行けなくて残念がっていました。
  
 兼六園を出ると、アベノミックスがいらっしゃいました。
 そういえば兼六園内ではお見かけしませんでしたが…。

 充分満足したところで、いよいよ長岡へ戻ります。
B4のみんなとは別行動だったので、写真がこれしかなかったです。
(ちなみに桐本くんは前日の飲み過ぎで、朝からダウン気味でした)

 バスに揺られること約3時間。技大に到着し、すぐさま解散です。
 バスの中では映画「ハッピーフライト」を見る人もいれば、ずっと寝ている人もいました。


こうして無事に、今年度の研究室旅行は終了しました。
関係者の皆様や先生方、ありがとうございました。
コンパ係のやまPもお疲れ様でした。ありがとう!

次回はコンクリートカヌー(8/29開催)の様子をお届けしたいと思います。
応援に行ったおかずが書いてくれたら嬉しいです。

それでは!

2015年11月14日土曜日

研究室旅行 in ふくいしかわ (前半)


二代目です。
お待たせしました、やっとブログ更新します。(2ヶ月と3日ぶり)

まずは、8月25・26日に福井・石川県内の道路橋および建設現場を
見学してきましたので、その様子からお届けいたします。


初日は朝8時15分に学校へ集合しました。
遅刻者はもちろん0人でした。
 
途中で昼食(そば処 かぶと) を済ませ、
轟4号橋建設現場に到着です。このときは少し雨が降っていました。
 
はじめに、事務所でこれから見学する橋の説明を受けました。
全員、寝ることなく真剣に説明を聞いていました。
 
 
実際に現場に行くと、まずエレベーターがあって驚きました。
作成キットが売られているそうです。たしかそうです。
 
あと少しで繋がりそうです。
やじろべえのように、左右のバランスをとりながら施工が行われます。
(内部の写真の掲載は控えます)
 
橋の上で記念撮影です。
場所が場所なので、背景には雲と山しか写っていません。
 
次の見学先のPC橋も、向こう側の橋に繋がるまであと少しでした。
いいタイミングで見学できたように思います。
 
 内部も見学させてもらいました。
橋の構造など、理由付きで勉強になる話がたくさん聞けました。
(橋の名前と写真の掲載は控えています)
 
お決まりの記念撮影です。
天気は曇り空でしたが、雨が降ってこなくてよかったです。
 
最後に、十郷橋を見学しに行きました。
小さい橋ですが、日本最古のPC橋だそうです。たしかそうです。

お決まりの記念撮影です。
こうして見ると、橋の長さがよくわかります。
  
日本ピーエスの方々にお礼を言ってお別れし、
あわらグランドホテルにて夕食です。

 カラオケを旅館の人に勧められましたが、
誰も歌うことはありませんでした。

次の日の朝ごはんも、この部屋で食べました。
料理はとても美味しかったです。

ただの撮影です。館内には温泉が沢山あって、
どれも気持ちよかったです。一日の疲れも吹き飛びました。

夜は一つの部屋に集まって雑談&飲み会です。
写真に小さく写っている日本酒がとても美味しかったです。

人生ゲームをやっている人たちもいました。
僕もなんだかんだで寝たのは5時過ぎとかでした。


こんな感じで一日目は終了しました。初日から充実していて楽しかったです。
二日目の様子は近日中に公開します。

それでは!

2015年9月11日金曜日

ここ最近の出来事をドバっと行きます!!Part2

お久しぶりです!

go to です。

ブログの更新が滞っているとのことで、ブログ係を決めました!

これからは2代目go toがメインで書いていくことになりますのでよろしくお願い致します!!

それでは6月の振り返りから行っていきます(笑


6月30日に行われたB4学生実験「PCはりの載荷実験」の様子です
 

進行係のおかずとオマル!キマってますね^^

真剣な様子で載荷が行われています

メキシコからの研修生クリスチャン(写真右)
B4の留学生達とパシャリ




7月2日にはコンクリ研B4によるコンクリートカヌーの打設がありました!!
 
コンクリートカヌー大会とは毎年8月末に埼玉県で行われる全国の工業高校・高専・大学の学生が参加する大会です!!
材料や,安全性を考慮して様々な制限が設けられておりますが今年のB4は計画性が有り、非常にスムーズに打設を行うことが出来ました。
 
毎年恒例研究室総出でお手伝いです!!
最初は使い慣れないコテでしたが・・・

使いこなして仕上げも綺麗!!

B4お疲れ様です!
本番も頑張って下さい!!



7月21日には最後の学生実験「鉄筋コンクリートはりのせん断試験」が行われました。
熱い中でしたが最後の実験を行いました!
研究室の先輩方,実験準備等手伝っていただき本当にありがとうございました!!




go toやまPが説明係です
B4も熱い中真剣に聞いてくれました!



仙台名取高専から中村祥子さんが7月27日~7月31日までの5日間インターンシップで来られました!!
高専のインターンシップは私も在学時に体験しまして,企業・官庁・大学に1週間もしくは2週間職場体験をするというものです.
中村さんは新潟の土木遺産についてテーマが与えられ,大河津分水などの現場見学で得た知識・資料を元に一生懸命勉強していました.
写真は7月27日に行った歓迎会の様子です.
歓迎会の様子です
今回はイイお肉でしたのでみんなよく食べてます(笑



インターンシップ生の中村さんです!

歓迎会は日が暮れてからも行われました

どこか遠い目をする中村さんですが楽しんでいただけたようです!

8月2日,3日は長岡花火でした!
わたくしgo toも参加するはずでしたが,胃腸炎にかかってしまい不参加でした。。。
花火の様子をババーと振り返ってみます!!
B4とM1で場所取りも頑張りました!

遂に大迫力の花火大会が始まりました

2日間で観覧車数は約100万人だそうです!
うっすらですが所狭しと人が居ますね^^;



以上が溜まりに溜まった研究室行事の前半部分です。
8月前半からは二代目が近日中に更新予定ですので!!
研究もブログ更新もコツコツやっていきます!!