2016年10月25日火曜日

さよなら・・われらのカヌー

こんにちは,
きゅんです.

10月も後半になり,どんどん寒さが身に染みてくるようになりました.

コンクリートの試験体の廃棄に伴い,我々が作ったカヌーがついに廃棄されました.

解体前の最後の姿

ミニユンボで解体していきます

最後にはコンパクト(?)になりました

わっふると解体に立ち会いましたが,5人で3か月近くかけて作ったカヌーも
壊すのは1時間程度で終わってしまいました.

これからは,11月2日に土木学会関東支部に新潟会の研究調査発表会があり,
11月9日には,M2の方々の中間発表があります.

研究漬けの毎日になりますが,身体を壊さぬよう頑張っていきましょう.

2016年9月24日土曜日

後期スタート

お久しぶりです.
きゅんです.

B4でインターンへ行くメンバーの中で,
スペインにいく滝君はすでに日本を旅立ちました.
他のメンバーも無事に課題を終わらせたようで安心です.

ここで我々M1には,B2の学生実験のTAといった役割が与えられています.

真剣に説明を聞くB2

出来上がったコンクリート

B2の学生に打込をしてもらいました.

運良く(?)1回目の練り混ぜで要求性能を満たすことができ,スムーズに終わりました.

これからは月1回は更新するよう頑張っていきます.

2016年6月22日水曜日

橋梁の補修現場見学会~in長岡~

久々のgo toの更新です.

下村先生の講義の一環で行われている現場見学会に,コンクリート研究室メンバーも参加してきました.

現場見学会のテーマは橋梁の維持管理に関する点検や補修についてであり,長岡市にて供用されている国土交通省管轄の2つの橋梁を見学してきました.

1つ目の見学は住宅地に隣接しており,工事期間以外は高架下の空間を公園と利用しているという現場でした.

見学会では打音検査に用いられるテストハンマーで叩いてみるなどの体験もできました.

工事概要を真剣に聞く一同の様子


橋脚がRCコンクリート巻き立て補強されています

2つ目の見学では,場所を変えプレテンションPC橋の現場でした.

最初の現場と同様に,橋脚のRCコンクリート巻きたて補強や,経年劣化等による損傷の補修・補強工事の様子を見学しました.


PC橋の見学時の様子


講義受講者と研究室一同で記念撮影

現場見学会を通して講義受講生徒は,現場代理人の方に対して橋梁構造の質問や補修方法などについて積極的に質問をしており非常に充実している様子でした.

国土交通省の担当者の方の説明は現場の橋梁に関する説明だけではなく,これまでに担当されてきた自身の経験を踏まえたものであり,貴重なお話をいただけました.

本日はお忙しい中,このような機会を設けていただきありがとうございました.

2016年6月4日土曜日

ソフトボール大会~3位入賞~

こんにちは,きゅんです.

今日は系長杯ソフトボール大会がありました.

我がコンクリート研究室は先輩方のお力添えのおかげで
9チーム中3位になることができました.
青空の下行われました.

タソ

本日のMVP GOTOさん

集合写真を一枚

今日は皆さんお疲れ様でした.




2016年5月23日月曜日

新入生歓迎会

どうも,きゅんです.
今日は先週水曜に新入生歓迎会が行われました!

今回は大型実験棟前で行いました.
主なメニューはオードブルと焼きそばと豚汁でした・
豚汁の量が多く,ほぼ炊き出しのようで味付けが苦労した・・・・

楽しく談笑しながら食べてます

大原部長と談笑するはらこいけコンビと食べることに集中しているハイメ



満面の笑みのすずき君原田さん

暗くなっても続いていました

終了後研究室で2次会をかなり遅くまで行っていました.
かなりダメージを負った人もいたようです.(色々な意味で?)

企画を行ったみのははご苦労さまでした.






2016年5月17日火曜日

第3回学生実験~せん断用RCはりへのコンクリートの打ち込み~

こんばんは,きゅんです.

今日はB4学生実験最後のコンクリートの打ち込みでした.
3回目にして初めて新M1の作業着が出来上がりました.



必死に説明するきゅんと掻き落としをするたそわっふるみのは

型枠に粘土を詰めるみのは

計量を監督するわっふる

学生の実験を見守る中村先生の後姿


練りを指示するたそ

打ち込みは終わりましたが,今後は載荷実験が始まります.

それとともにM1には夏のレポート採点祭りがやってきます.

夏バテせずに乗り切ります.





2016年5月10日火曜日

第2回学生実験~PCはりへのコンクリートの打ち込み~

こんばんは,きゅんです.

ゴールデンウィークという授業がない1週間が終わりましたが

自分は英論に追われ,ずっと研究室にいました・・・・

今日は2回目の学生実験が行われました.

今回はポストテンション方式のPCはりへのコンクリートの打ち込みでした.


真剣に説明をするみのは


丁寧に隙間埋めを説明するたそ

圧縮試験用の円柱を仕上げるわっふる
そして見守る大原部長

作業途中

 今回は前回の反省も生かせたのでスピーディに終わりました.
次第にM1が慌しくなってきましたが更新は続けます.
 

2016年4月26日火曜日

第1回学生実験~RCはりへのコンクリートの打ち込み

こんにちは,きゅんです.

M1になって初のTAである学生実験の1回目の実験が今日行われました.

実験は今日2時間ほどで終わりましたが,準備は2週間前から始めていました.


砂の乾燥中に均すきゅんとどこか遠くを見ているみのは 

型枠作業中に一枚

試し練りの検討中


ひずみゲージを必死に張るわっふる
配筋完了

試し練り2回目

M1での実験前の打ち合わせ

計量を指示しているわっふる


必死に切り返すたそ

中村先生,山口さん,そして先輩方のおかげで無事に一回目を終えることができました.
少し流動性が高くなりすぎましたが,次までには改良しておきたいと思います.


2016年4月13日水曜日

お花見2016

先輩方から引き継ぎ,今年度の初更新をしますきゅんです.

今日は昨日行われた花見2016の様子を公開いたします.
花見の前日に雪が降るという長岡らしいミステリアスな天気に襲われた・・・・
どうにか当日までには天気が持ち直し桜も耐えてくれました.


どうにか葉桜になる寸前で踏みとどまった桜

新M2の方々と新M1のシンタソ

火と格闘する新B4

新D1大原部長と将来博士を目指す新M1みのは

暗くなっても会話が止まりません

全員で談笑




今年の新M1は4名で早くから準備していても,ギリギリの時間になってしまった.
問題なく終了したので,コンパ係のみのははご苦労さまでした.
この後はイベント毎には更新していくのでよろしくお願いします.


2016年4月7日木曜日

2015-2016まとめ2

引き続きgo toが2016年を振り返ります!

1月-2月は修論作成期間で、M2の先輩たちは毎日研究室にいらっしゃいました^^;
そんな中、コンクリート研に寝袋の妖精が・・・・
装着!!

変身!!
修論提出までの約一ヵ月間の間、わや先輩は研究室の住人となりました。
この時期の先輩方は本当に毎日遅くまで論文作成に取り組んでおられました。

そんな中、秘書として長い間コンクリート研究室を支えていただいた加藤さんが移動となりました。
約20年の間、コンクリ研の先生や学生の事務手続きなどの業務を行っていただきました。
今までありがとうございました!
研究室一同と記念撮影

ついに2年間の集大成である修論発表会が2月22日、23日に行われました。
トップバッターのアベノミックス


冷静沈着なO原部長

丁寧な説明のきくりん

この日は雰囲気が違ったわや

緊張の面持ちの小松さん

どっしりとしたが~し~


準備は万端なヴァンヴァ
聴講していて、普段と違う先輩方の一面が見られました。
発表も堂々としていました!!


発表終了後はお疲れ様会として、ヴァンヴァ勤める焼き肉屋さんに行きました。



緊張がとけたわや

が~し~と珍しく頬を赤くするヴァンヴァ
なんと!わやとヴァンヴァが修論発表の発表賞を受賞しました!
同じコンクリ研として誇らしいです!!
おめでとうございます!


3月25日に卒業式が行われました。
はしゃぐおかず

卒業生の記念撮影です



本間さんも卒業です。
 卒業式後は、M2の追い出し会として飲み会をdining P'sにて行いました。
追い出し会は会場を全て貸し切って行いました。
卒業生への記念品を用意するM1
そして、続々と勤務地へ旅立つ先輩方・・・
ヴァンヴァ、わやとのお別れです

アベノミクスもお別れです
全員のお別れの写真は撮影できませんでしたが、最後は笑顔で大学を去って行かれました。
今後のご活躍をお祈りいたします!!
お疲れ様でした!!