2013年8月9日金曜日

夏合宿2013

こんばんわ、ツヨポンです。


最近、この研究室ブログ研究室facebookをどう活用していこうか悩んでいます。。。
というのも、現在このブログのページと、facebookのページの二つを持っているのですが、内容はほぼ同じなのが現状orz...
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

facebookブログよりも簡単に投稿ができて、なおかつ写真の容量制限がないのですが、1回の書き込みについて1枚の写真しか貼れない仕様です(たぶん)。なので、なんかイベントがあったら、そのイベントの内容と一言コメと適当な写真をペッと貼って、ブログを先に書いていたら、URLを書く程度。

ブログは、書くのに時間がかかるものの、写真を織り交ぜなんかこう色々と伝えることができます。・・・・が、facebookの話題にはノータッチな現状。。。
(´ε`;)ウーン…

なんかこう、両方の機能を最大限使って、研究室の日常をお伝えできればいいなと思う今日このごろです。
研究室HPにfacebookの研究室ページのリンクを貼ったりってできるのかなぁ・・・・・。


ってなことを、夏合宿から帰ってきて興奮冷めやらぬ様子で、合宿中に撮った1000枚以上の写真を確認しながら思ってますwww
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
この1000枚以上の写真からブログに使うやつを厳選するのが難しいんですよね~w
んで、結局多くの写真を使っちゃいます(∀`*ゞ)テヘッ



閑話休題、そうです!昨日、今日の1泊2日で、コンクリ研夏合宿を行いました~♪
この合宿は様々な現場を見学させて頂き、色々な勉強をするのを目的としたものです。ものですよね?
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ

そんな夏合宿
今回は、

伏木富山港港湾工事→新湊大橋→中島閘門→環水公園→黒部ダム

のルートで見学を行いました。
その様子をご紹介しま~す☆
( ´∀`)b

まずは、伏木港港湾工事の見学です。
港湾業務艇に乗り、防波堤の撤去工事の見学と、寄り回り波により被災した防波堤の見学を行いました。

港湾業務艇の図。
 
 
も、港湾業務艇に乗り港湾工事を見学するのは初めてなので気分はハイ!w
 
船の中で説明をしていただき、船の外に出て現場を見学します。
 
 
現場見学中の様子の図。
 
 
港湾工事の難しさや、環境への配慮など様々なことを知ることができました。
 
防波堤と言えば、頑丈で波が来ても負けないイメージを持っていたのですが、今回の被災現場を見て波の恐ろしさを感じました。
 

 
防波堤見学中の図。
 
 
ここは、波によって防波堤がズレてしまった現場でした。
こんな角度の写真が撮れるほどにズレるものなのかと驚きました。
Σ(´∀`;)
 
また、防波堤の高さを抑えつつ、波を減衰させる技術なども教えて頂きました。
 
 
次は、新湊大橋です。
ここは日本海側最大の斜張橋であり、とてもカッコイイデザインが特徴の橋です。

 
 
新湊大橋と説明を受けるメンバーの図。
 
 
当初は風に煽られ、70cmほど振動していたらしいですが、風切りなどの技術を使って10cm程度にまで抑えられたという話が印象に残っています。
また、発注する機関と、維持管理する機関が別々だという話も興味深かったです。
 
説明後は、記念写真を撮り、実際に渡ってみました。

新湊大橋をバックに記念写真の図。
 
 
この橋の道路の下には、自転車歩行者道が整備されておりそこを実際に歩いてみました。

 
 
 
自転車歩行者道見学の図。
 
 
外に落ちない工夫や、景色を楽しめる工夫、また、防犯に関する工夫などが施されており、とても気持ちよく通行できる道となっていました。
こんなデカくてカッコイイ橋を見れて、満足!
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
 
次に、富岩運河の中島閘門の見学を行いました。
これは、昭和の土木構造物では初めて国の重要文化財に登録された構造物で、運輸の要だったそうです。
 

 
 
中島閘門見学中の図。
 
 
閘門については、M1ゼミの時に少し学んでおり、デ・レーケの名前も説明にあったことからテンションMAX!
やっぱり世間は狭いなぁ・・・とつくづく感じました。
 
その後、同じく富岩運河の環水公園を見学し、一日目終了です。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 
 
次の日は黒部ダムということで、宇奈月温泉にある『延対寺荘』というホテルに泊まりました。

 
 
夕飯の様子の図。
 
 
夕飯は、海の幸をふんだんに使った和食料理でした。
温泉郷ながら、海にも近いとのことで、お刺身がプリップリで美味しかったです。
(∞*・3・*)ノ
 
 
夕飯の後は部屋に戻って二次会です!
今回の目玉はコレ!!

 
 
 
 
 
人生ゲームデース☆
 
 
 
先生を交えての人生ゲームは初めてでしたが、だいぶ盛上っていました(笑)
またやりたいです(小並感)
 
 
宇奈月温泉は、隣を黒部川が流れる温泉郷です。
部屋からは黒部川が綺麗に見えていました。

 
 
部屋から見た黒部川の図。
 
 
この黒部川の上流に、我らが目指す黒部ダムがあります。
・・・・・それにしても、なんで黒部川こんな色なのでしょう!?

 
 
 
はさておき、二日目です。
トロッコに乗って黒部ダムを目指します。

 
宇奈月駅の図。
 
 
トロッコに揺られること約1時間半。
どんどんどんどん黒部峡谷を進んでいきます。
 
 
 
トロッコから見えた景色。
 
その自然、まさに秘境
 
この秘境を切り進んでダム建設を行った過去の技術者の方々は本当にすごいなと思います。
一体、どうすればこの山に道ができるのか気になりました。
 
 
その後もいくつかの見学を経て、ついに黒部ダムに到着!
堤体の高さは日本最大の186m!
放水量は1秒あたり10t以上!!
 
黒部ダムの図。
 
 
・・・・すごい(確信)!
+(0゚・∀・) + ワクテカ +


この黒部ダム建設の困難さは、この合宿の行きのバスでプロジェクトXを見て予習済みですw
破砕帯に負けず、落石に負けず、岩盤のヒビに打ち勝ち、神業クレーンでの打設。
これはドラマですね!建設事業は一つのドラマだと思いました。

黒部ダムの見学をしながら、そのすごさに改めて圧倒され夏合宿は終了です!
土木の凄さ、面白さ、難しさを再確認することができ、も将来技術者として真摯に土木に向き合っていこうと思いました(真面目)

黒部での集合写真の図。
 
この見学を企画していただいた先生方、説明していただいた方々、幹事としてまとめてくれた小橋くん、本当にありがとうございました!
学生生活が終わる前に最高の思い出を作ることができました。


 この合宿で感じた気持ち、得た知識を大切にしていこうと思います。


 



0 件のコメント: